【フィリピン】最高に楽しいセブ島~ホテル選び~

セブ

フィリピン・セブ島は、手軽に行けてコスパも抜群な南国リゾート。ビーチ遊びからナイトライフまで、男同士で思いっきり楽しめる要素が盛りだくさん!

今回は、そんなセブ島を思いっきり楽しむためのホテル選びのポイントをご紹介します。

セブシティ vs マクタン島:それぞれの特徴と選び方

セブ島旅行で意外と悩むのが、どのエリアにホテルを取るかということ。
セブには大きく分けて
「セブシティ(本島側)」「マクタン島(海側)」の2つの主要エリアがあり、目的によって選ぶべき場所が変わります。

赤い□で囲った箇所にホテルがたくさんあります。
特にマクタン島エリアは、海岸沿いにたくさんのリゾートホテルが立ち並んでいます。

ここでは、それぞれのエリアの特徴と、どんな人に向いているのかをわかりやすく解説します。

■ セブシティエリアの特徴
便利さ抜群!グルメ・ショッピング好きにおすすめ
セブ島の中心部にあたるセブシティは、
ショッピングモール、レストラン、カフェ、病院、語学学校などが集まる利便性の高いエリアです。

● セブシティのメリット

  • 飲食店の選択肢が多い(ローカルから高級店まで幅広い)SMシーサイド、アヤラセンターなど大型モールが近い
  • 物価が比較的安く、ホテルもコスパが良い傾向
  • 移動に困らない(タクシー・Grab がすぐつかまる)

● どんな旅に向いている?

  • 観光・ショッピングを中心に楽しみたい人
  • とにかく便利な立地が良い
  • 夜は飲みに行ったり、レストランに行きたい
  • コスパ重視のホテルを探している

● 注意点

  • 海は近くないので、ビーチ利用目的には不向き

■ マクタン島エリアの特徴
リゾート感満載!ビーチでのんびりしたい人向け
セブ・マクタン国際空港があるのがマクタン島。
海に面していて、ホテルの多くがプライベートビーチ付きのリゾートタイプです。

● マクタン島のメリット
海が目の前のリゾートホテルが充実
ホテル内で完結できる設備(スパ、プール、アクティビティなど)が豊富
アイランドホッピングやマリンスポーツの拠点に便利
空港が近く、移動が楽

● どんな旅に向いている?
海・プールでのんびり過ごしたい人
リゾートホテルで非日常を味わいたい
家族旅行やカップル旅行

● 注意点

シティに比べて物価・ホテル代が高め
外食やショッピングの選択肢は少なめ
シティへ行く場合は移動に時間がかかる(車で40分〜1時間以上)

私のおすすめのホテル選び

以上を踏まえて、私は以下のパターンでそれぞれ、セブ島ホテル選びをお勧めします!

男旅:セブシティエリア
男旅は、特にビーチでまったりというよりも、カジノに行ったり、夜は飲みに行ったりとアクティビティがメインかと思います。このようなアクティビティは、セブシティエリアに集中しています。
しかし、マクタン島エリアに止まってしまうと、毎回遊び行くのにタクシーで小一時間かけてセブシティまで行くのは中々面倒です。よって、私は男旅はセブシティエリアのホテルをお勧めします!!

カップル・家族旅行:マクタン島エリア
やっぱり、この層はゆっくりとビーチでくつろいだり、アイランドホッピングを楽しむ方が多いのではないでしょうか?そういう方はやはりマクタン島の方が、何かと便利かと思います!

ちなみに、私はここら辺のポイントを全く分かっていなかったので、普通にマクタン島のリゾートホテルに泊まりました(笑)。ほとんどの日程をセブシティエリアで過ごしていました。。。

宿泊したホテル↓
セブ ホワイト サンズ リゾート & スパ
ここは、サービス・ビーチ等でコスパがすごく良かったので、おすすめです!


ただ、ここで注意点!!
セブ島の大人気アクティビティである、ジンベエザメと一緒に泳ぐアクティビティはオスロブという町で毎朝行われています。

オスロブは、マクタン島に止まってしまうと車で片道4時間となるので、参加予定の方は注意と覚悟をしておいてください!!
(詳細は別記事で!)

以上が、私のセブ島ホテル選びポイントでした!
皆さんの旅が楽しいものになりますように!!

では、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました